環境
OS: windows7 64bit
IDE: Arduino 1.6.9
概要
XY軸ジョイスティックモジュール
ジョイスティックは操作していない状態で、
X:525前後 Y:521前後 Z:1
の値を持ちます。
それぞれX, Yに傾ける、あるいはスティックを押すと
それぞれ、
X:0~525~1023前後 Y:0~521~1023前後 Z:0~1
の値に変化します。
準備
結線
「-」: GND
「+5V」: +5V
「VRx」: A0
「VRy」: A1
「SW」: > 抵抗 > デジタル3 ※
※ 抵抗が必要。 arduinoの内部プルアップ抵抗を「pinMode(pin, INPUT_PULLUP);」コマンドで使用することができます。
サンプルスケッチ
参考: https://tkkrlab.nl/wiki/Arduino_KY-023_XY-axis_joystick_module
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 |
// Module KY023 // For more info see http://tkkrlab.nl/wiki/Arduino_KY-023_XY-axis_joystick_module int JoyStick_X = A0; // x int JoyStick_Y = A1; // y int JoyStick_Z = 3; // key void setup () { pinMode (JoyStick_X, INPUT); pinMode (JoyStick_Y, INPUT); pinMode (JoyStick_Z, INPUT_PULLUP); Serial.begin (9600); // 9600 bps } void loop () { int x, y, z; x = analogRead (JoyStick_X); y = analogRead (JoyStick_Y); z = digitalRead (JoyStick_Z); Serial.print (x, DEC); Serial.print (","); Serial.print (y, DEC); Serial.print (","); Serial.println (z, DEC); delay (100); } |
実行結果
参考
[toggle heading=”h3″ title=”参考” ]
joystick_module.pdfhttp://www.energiazero.org/arduino_sensori/joystick_module.pdf
joystick_module.pdfhttp://www.energiazero.org/arduino_sensori/joystick_module.pdf
[/toggle]